2025年7月の記事一覧
令和7年度1学期終業式
令和7年度1学期終業式 7月18日(金)
1学期終業式と表彰式及びバスケ部全国大会壮行会を行いました。
終業式では各先生方から様々な夏休みの諸注意がありました。
壮行会では、バスケ部員の全国大会へ向けての意気込みを各々発表しました。
生徒のみなさん1学期お疲れ様でした。リフレッシュして2学期に備えましょう。
令和7年度前期球技大会
令和7年度7月15日(火)~16日(水)
令和7年度前期球技大会を行いました。
15日はソフトバレーボール、ポートボール 16日はバレーボールを実施しました。
当日の体育館は少々蒸し暑い状況でしたが、生徒たちは熱心に競技に取り組み、無事怪我無く大会を終えることが出来ました。
令和7年度第一回進路講演会
令和7年7月10日(木)
小倉クラッチ株式会社 様、中央情報経理専門学校 様を講師としてお招きし第一回進路講演会を開催しました。
生徒は企業の業務内容や職場の雰囲気の説明を真剣に耳を傾け今後の自分の進路の参考にできたと思います。
また、専門学校の説明では、色々な職業に就くには、どのような資格や知識、スキルが必要になるのか説明をして頂き、進学を考えている生徒には有意義な時間となりました。
令和7年度薬物乱用教室
令和7年度7月9日(水)
講師 群馬県警察本部生活安全部子供・女性安全対策課少年サポートセンター係 様
群馬県内における薬物事件の発生状況や薬物の基本的な知識や種類、薬物の恐ろしさを講話をして頂きました。
薬物は身近に存在し、誰しもが関わる可能性もあるというお話をして頂き、今回の講話で薬物に関しての知識を深める事ができました。
令和7年度交通安全教室
令和7年度 6月6日(金)
令和7年度交通安全教室を行いました。
DVDの映像の中では実際に家族を事故で亡くした方の話などもあり、生徒たちは真剣な表情で聞いていました。
また、講話の中で生徒全員が交通ルールやマナーをクイズ形式で確認する作業も行いました。
今回の特別授業を通じて、自分が交通事故の加害者、被害者にならないようにどうすれば良いかを生徒が互いに考え直す良い機会になりました。