定時制の様子

定時制の様子

令和6年度 薬物乱用防止教室

 

    

  令和6年度 7月9日(火) 薬物乱用防止教室

 

 群馬ダルク様に来校頂きお話をして頂きました。

 薬物を始めたきっかけや、薬物依存の怖さを実体験をまじえ大変詳しくお話して下さいました。

 生徒も実際に体験した方々のお話に真剣に耳を傾け聞いていました。

 

令和6年度 こころの教育事業

 

 

 

 令和6年度5月28日(火) 

 1年生を対象にこころの教育事業を行いました。

 講師 竹渕 香織 先生

 【心の健康のために】、【人間関係づくりのヒント】の2つのテーマに関して入学から約2ヶ月過ぎた1年生に講話をして頂きました。

   1年生も今後の学校生活に活かせるように真剣に話を聞いていました。

 

 

令和6年度開校記念式典

 

          

     令和6年度開校記念式典

     演題 日本のものづくり 〜今までとこれから〜

     講師 (株) プロスパイン 代表取締役会長 

                     小林 敬 様

  令和6年度開校記念式典として、本校卒業生 (株)プロスパイン 代表取締役会長 小林様に講演して頂きました。

  ものづくりの面白さや、やりがいを生徒に分かりやすくお話して頂き、生徒も興味深く聞いていました。

 

令和6年度 対面式・部活動紹介

           

 

令和6年度対面式・部活動紹介を行いました。新入生は少し緊張した様子でしたが、上級生の学校での取り組み方や過ごし方の説明を真剣に聞いていました。

                  

                                   

令和6年度 入学式

     

 

 令和6年度入学式を挙行いたしました。

 今年度は、26名の新入生が入学しました。一日も早く学校に慣れるように頑張って下さい。