定時制の様子

定時制の様子

令和7年度薬物乱用教室

 

 

       

     令和7年度7月9日(水)

             講師 群馬県警察本部生活安全部子供・女性安全対策課少年サポートセンター係  様    

             群馬県内における薬物事件の発生状況や薬物の基本的な知識や種類、薬物の恐ろしさを講話をして頂きました。

             薬物は身近に存在し、誰しもが関わる可能性もあるというお話をして頂き、今回の講話で薬物に関しての知識を深める事ができました。

 

 

 

 

令和7年度交通安全教室

                                   

   令和7年度 6月6日(金)

   令和7年度交通安全教室を行いました。

   DVDの映像の中では実際に家族を事故で亡くした方の話などもあり、生徒たちは真剣な表情で聞いていました。

   また、講話の中で生徒全員が交通ルールやマナーをクイズ形式で確認する作業も行いました。

   今回の特別授業を通じて、自分が交通事故の加害者、被害者にならないようにどうすれば良いかを生徒が互いに考え直す良い機会になりました。

 

 

 

令和7年度 開校記念式典

            

 令和7年度開校記念式典 

 令和7年4月28日(月)

 講師に秋山 博紀 様を招き、高校生時代の当時の伊勢崎の町のお話や、会社員時代から現在までのお仕事のお話を講演して頂きました。

 講師の先生からの後悔のない人生を歩む秘訣などを教えて頂き、生徒も今後、学生生活や将来について立ち止まって考える良い機会になりました。

 

 

 

 

令和7年度 対面式

 

   

 本年度入学した24名の新入生が対面式を行いました。

まだ、緊張した面持ちでしたが、先輩方の学校での学習への取り組み方や過ごし方の話を真剣な表情で熱心に聞いていました。

早く学校に少しでも慣れるように頑張って下さい。

令和7年度 1学期始業式

  

令和7年度 1学期始業式を行いました。

新任の先生の紹介や各先生方のお話がありました。

生徒の皆さん、気持ちを新たに新年度も頑張っていきましょう。